【宿泊記】贅沢ラウンジ編|神戸メリケンパークオリエンタルホテル

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回、神戸メリケンパークオリエンタルホテルに泊まって、3階にあるエグゼクティブラウンジを楽しんできました。

ラウンジの利用時間やフード・ドリンクの内容、景色や雰囲気など、写真盛りだくさんでレビューしていきます。

ウェルカムドリンクや部屋からの眺め、朝食ビュッフェなどの様子はこちらの記事でレポしています♪

目次

神戸メリケンパークオリエンタルホテルのラウンジ

時間帯メインの内容
朝食7:30-11:00アメリカンブレックファースト
アフタヌーン15:00-17:00神戸ハイカレー、軽食、スイーツ、ドリンク
イブニング17:30-19:30ローストビーフ、軽食、おつまみ、ドリンク
ナイト20:00-22:00おつまみ、ドリンク
2025年9月現在

神戸メリケンパークオリエンタルホテルのラウンジは、スイートルームやエグゼクティブルームに宿泊した人が利用できる特典です。

ラウンジでは、朝食・アフタヌーン・イブニング・ナイトの4回に分けて食事が提供されます。

朝食のみレストラン「ALL FLAGS」のビュッフェも選べます。

今回、私はエグゼクティブルームの宿泊ではありませんでしたが、ラウンジ利用券付きプランで宿泊しました。

ラウンジ利用券付きプランとは?

  • 4つのうち2つの時間帯のラウンジを楽しめるプラン

>>>楽天トラベルのラウンジ利用券付きプランはこちら

記念日旅行だったので、ラウンジで景色を楽しみながら贅沢に乾杯してみたいと思いこのプランを予約。

そして、アフタヌーンイブニングの時間帯でラウンジを満喫してきましたのでレビューします!

①スイーツメインのアフタヌーン

MENU
  • 軽食:神戸ハイカレー、キッシュ、チーズパイ
  • おつまみ:ドライフルーツやナッツ
  • スイーツ:10種類ほどケーキ、グミやマシュマロ
  • ドリンク:スパークリングワイン、白ワイン、ビール他

(メインのメニューはこんな感じですが、他にもまだありました)

まずはチェックイン直後から利用できるアフタヌーンの時間帯にラウンジへ。

アフタヌーンの時間帯は、スイーツの数が他の時間帯よりも多いのが特徴です。

フィナンシェがあって嬉しい♪
可愛いドーナツも!

そして、神戸メリケンパークオリエンタルホテルのラウンジでは、なんと昼からお酒が飲めます!

アフタヌーンの時間帯では、アルコール類はスパークリングワインや白ワイン、ビール4種類がありました。

もちろん、ソフトドリンクやコーヒー、紅茶も用意されています。

お酒好きの私と夫にとっては、昼から飲めるなんて至福の時間です。

スパークリングワインと白ワイン
ビール4種類、ソフトドリンクもあり
コーヒーメーカー
紅茶の種類多いです
トッピングはたくさん

そして、アフタヌーンのラウンジの中でもかなり美味しかったのがこの神戸ハイカレーです。

「旧オリエンタルホテル」で大人気だったカレーを再現したのだとか。

スパイス香るカレーに、ポップコーンシュリンプや一口カツをのせて食べるのが美味しかったです!

夫は、イブニングの時間も含めて3回も神戸ハイカレーを食べていました(笑)

神戸港の見える席

アフタヌーンでも、軽食やおつまみがちゃんとあるのでお酒が進んでしまいます。

私は土曜日の滞在でしたが、ラウンジ内のお客さんは少なく、窓側の神戸港が見える席を選べました。

窓の向こうの海や観覧車を眺めながらのラウンジは、とっても優雅な時間でした。

②軽食やおつまみを楽しむイブニング

MENU
  • 軽食:ローストビーフ、神戸ハイカレー、神戸牛コロッケ
  • おつまみ:海鮮マリネ、生ハム、チーズ
  • スイーツ:ドーナツ、マカロン、カヌレ
  • ドリンク:日本酒、スパークリングワイン、白/赤ワイン他

(こちらも厳選していますが、他にももっと種類があります)

さて、アフタヌーンでお腹いっぱいになりましたが(そもそもランチもしっかり食べていた)、

1時間ほど部屋で休憩してからイブニングの時間帯にラウンジへやってきました。

イブニングの時間帯は、ローストビーフをはじめ軽食やおつまみの種類が増えるのが特徴です。

神戸牛コロッケとピザ
ローストビーフは目の前で切ってくれます
赤/白ワイン、日本酒

そして、イブニングでは日本酒が5種類、赤ワインも3種類追加されてお酒の種類が増えていました。

ビールやソフトドリンク、コーヒー紅茶のラインナップはアフタヌーンと変わらず。

スイーツとたくさんのおつまみ

スイーツは、個人的にマカロンとカヌレが美味しくてテンション上がりました。

おつまみは魚介マリネやテリーヌ、ブラマンジェ、生ハムやチーズなど。これもまたワインが進みます。

夜景が楽しめる席です

実は、お昼に座った窓際の同じ席に座れたので、今度はライトアップした神戸港の景色を楽しめました。

美味しい食事とお酒と、景色を眺めているだけで時間があっという間に過ぎてしまいます。

奥にソファ席もあります

また、ラウンジ内はかなり広くて、夜になってもお客さんの数は少ないまま快適に過ごせる空間。

お腹がいっぱいになったので、食後はラウンジを出て夜の神戸港へ散歩しに行きました。

夜に外から見ると、神戸メリケンパークオリエンタルホテルは改めて素敵なホテルだな~と実感。

今回は、夫の誕生日のお祝いで選んだホテルだったのですが、喜んでもらえてほっとしました♪

神戸ポートタワーのあたりまでは歩いて10分ほどだったので、良い散歩になりました。

少し脱線してしまいましたが、ラウンジのイブニングもかなり満喫できる内容で大満足。

記念日旅行やカップルでゆったり贅沢に過ごしたい方にはぴったりですよ。

神戸メリケンパークオリエンタルホテルのラウンジまとめ

神戸メリケンパークオリエンタルホテルのラウンジの様子についてご紹介しました。

ラウンジのフード・ドリンクは充実していて、窓からの景色も楽しめて優雅に過ごせました。

今度行く時は、お金を貯めてエグゼクティブルームとラウンジを楽しんでみたいと思います!

記念日やカップルの滞在で、少し特別感を味わいたい人にもおすすめのラウンジ付きホテルですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次