【宿泊記】渚の荘 花季|淡路島で夕食&温泉&オーシャンビューを満喫

当ページのリンクには広告が含まれています。

淡路島で海が見える温泉宿に泊まりたい!

そんな願いを叶えてくれるのが、淡路島の洲本温泉にある「渚の荘 花季(はなごよみ)」です。

「渚の荘 花季」は、ホテルニューアワジグループの1つである4つ星ホテル。

全室オーシャンビューの客室で海を眺めながらくつろげて、淡路島の旬の食材をふんだんに使った夕食も楽しめる、大人のための温泉リゾートです。

この記事では、「渚の荘 花季」に泊まって感じた「ロビーのオープンテラス」「客室」「夕食」「湯めぐり」の魅力をリアルにレビューします。

目次

「渚の荘 花季」の魅力4つ

「渚の荘 花季」の魅力4つ
  1. オープンテラスとウェルカムドリンク
  2. オーシャンビューの客室(和室)
  3. 淡路島の食材を使った夕食
  4. 花季とグループホテルの湯めぐり

それでは、私が魅力を感じた「渚の荘 花季」魅力4つについてお伝えしていきます。

写真も盛りだくさんなので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

①オープンテラスとウェルカムドリンク

POINT
  • フロント横に開放的なオープンテラスがある
  • ウェルカムドリンクでジュースやコーヒー紅茶が楽しめる
  • 自分の好きな浴衣を選べる

「渚の荘 花季」に到着するとまず目に入るのは、フロント横に広がる開放的なオープンテラスです。

淡路島の海が目の前に広がっていて、とってもきれいでテンションが上がります!

実はこのオープンテラス、夜になると落ち着いた雰囲気で魅力がアップ。

オープンテラスにはソファや椅子がたくさんあるので、湯上がり後にゆっくりするのもおすすめです。

チェックインを終えたら、横にあるウェルカムドリンクコーナーへ。

ノンカフェインの紅茶もあります

ジュースやハーブティー、コーヒーや紅茶など種類も豊富で、好みに合わせて好きなタイミングで楽しめます。

カフェインレスの紅茶も用意されているので、妊婦さんやカフェインを控えたい人にも嬉しい心配りです。

私が行った時は、季節限定のぶどうジュースがとても美味しくて、思わずおかわりしてしまうほどでした。

浴衣ブティックスペースでは自分の好きな浴衣が選べます。浴衣を着て湯めぐりができるのも魅力です!

②オーシャンビューの客室(和室)

POINT
  • 全室オーシャンビューで眺め抜群
  • 和室で落ち着いた空間
  • シンプルで清潔感のある設備が揃っている

「渚の荘 花季」で私が泊まったのは、5階のオーシャンビュー和室。

部屋に入るとオープンテラスと同じ景色が広がっていて、淡路島の海が見えます。

寝る時も起きる時も波の音がずっと聞こえている旅館って、とっても癒されるし好きなんですよね。

近くの海岸も見えます

実はこのお部屋、淡路島の東側に面しているので、朝は海から昇る朝日を見ることができます。

今回はちょっと頑張って早起きして、きれいな朝焼けと朝日を拝むことにしました。

5:40頃。朝焼けがきれいすぎる…

暗かった空がオレンジ色に染まり始めて、グラデーションになります。

旅館のすぐ近くから船が出航していて、朝焼けの景色と一緒にとても良い写真が撮れました。

5:50頃。朝日が見えました!感動!

そして太陽が昇り始めて、海に光が反射してキラキラ輝く景色に感動。

天気が良かったおかげで、この瞬間を見ることができて本当にラッキーでした♪

また、ここからは部屋の中の設備について簡単にお伝えします。

室内は落ち着いた色合いで清潔。旅館らしい和の雰囲気があります。

洗面台には、POLAのヘアケアや化粧水乳液、コットンなども一式揃っているので安心です。

トイレもきれいです
お風呂はバスタブ&洗い場付き
空気清浄機はありがたい
冷蔵庫のドリンクは有料

冷蔵庫内のドリンクは有料ですが、別で2リットルの「いろはす」が置かれていて無料で飲めました。

どの設備も、シンプルながら清潔感があるものばかりで快適に過ごせます。

そして、この部屋にはベッドはなく、夕食の間に布団を敷いてくれるタイプの部屋。

オーシャンビューの和室は落ち着いた雰囲気で、海を眺めながらゆったり過ごすのにぴったりの空間でした。

③淡路島の食材を使った夕食

POINT
  • 淡路島の旬の食材を使ったコース料理
  • メインは淡路牛と淡路島産玉ねぎのしゃぶしゃぶ
  • 記念日には写真サービスも!

「渚の荘 花季」の夕食は、淡路島の旬の食材をふんだんに使ったコース料理です。

まずは、淡路島ビールの飲み比べで乾杯です!

個人的には、ほんのりアロマの香りがする「島レモン」(写真左側のビール)が特にお気に入りでした。

コース料理は、見た目から楽しめる盛り付けで、新鮮な魚介や季節の野菜がずらり。

旬菜盛り合わせ
大好きなお造りも!
えびす鯛と淡路野菜

味付けは素材の良さを活かした優しい味わいで、淡路島ならではの新鮮な野菜や魚を思う存分楽しめました。

メインは淡路牛のしゃぶしゃぶ。想像以上に柔らかくてジューシーで、本当に美味しかった~。

デザートのタイミングで、スタッフさんから「今日はご主人のお誕生日旅行ということで、お写真撮りましょうか?」と声をかけてもらえて感動。

予約時に「夫の誕生日旅行」とだけ伝えていて、そんなサプライズをいただけるとは思っていなかったのです。

撮っていただいた写真は、チェックアウトの時に現像してメッセージと一緒にプレゼントしてもらえました。

とってもあたたかいおもてなしですよね。「渚の荘 花季」を選んでよかった!

料理の提供タイミングやスタッフの心配りも行き届いていて、夕食だけでも十分満足できました。

ファミリーや友達との記念日、カップル旅行にぴったりの宿です。

④花季とグループホテルの湯めぐり

POINT
  • 花季:海を一望できる展望風呂
  • ホテルニューアワジ:棚田の湯・くにうみの湯
  • 夢泉景:天空の雫(インフィニティ露天風呂)

洲本温泉にあるホテルニューアワジグループの魅力といえば、3つのホテル間を自由に行き来できる「湯めぐり」です。

「渚の荘 花季」に宿泊すると、グループ内の「ホテルニューアワジ」や「夢泉景」の温泉も利用できます。

ホテル同士は屋根付きの廊下でつながっていて、雨の日でも濡れずに移動できるのが嬉しいポイント。

ここからは、各ホテルの温泉の特徴を簡単にお伝えします。

花季:海を一望できる展望風呂

「花季」展望風呂(出典:楽天トラベル)

「花季」の館内にある大浴場や露天風呂からは、目の前に広がる淡路島の海を眺められます。

部屋やテラスに続き、温泉でも海を眺められるなんて贅沢ですよね。

ホテルニューアワジ:棚田の湯・くにうみの湯

「ホテルニューアワジ」棚田の湯
(出典:楽天トラベル)

続いて「ホテルニューアワジ」では、棚田の湯・くにうみの湯の温泉が2種類楽しめます。

「棚田の湯」は名前の通り、棚田のように3段の湯船がある温泉で、こちらも海が見える露天風呂。

「ホテルニューアワジ」くにうみの湯
(出典:楽天トラベル)

くにうみの湯では、茶色のにごり湯が柔らかくて、お肌がしっとりスベスベになりました!

ホテルニューアワジの湯上がりスペースには、特製の黒豆茶が用意されているのも良かったです。

夢泉景:天空の雫(インフィニティ露天風呂)

「夢泉景」天空の雫
(出典:楽天トラベル)

最後に訪れた「夢泉景」の温泉・天空の雫は、まさに絶景。

インフィニティ露天風呂は開放感があって、まるで空と海と湯船がつながったような眺めが広がります。

インフィニティ露天風呂に入っていると、本当に日頃の疲れが癒されました…!

湯めぐりは、ホテルごとに泉質や雰囲気が異なるので、何度入っても飽きることなくリフレッシュできました。

どの温泉にもバスタオル・フェイスタオルが完備されているので、手ぶらで気軽に湯めぐりできるのも嬉しいポイント。

さらに「ホテルニューアワジ」にはキッズスペースやプールもあり、子連れ旅行にもぴったり。

「ホテルニューアワジ」は大人の癒し旅にはもちろん、家族旅行にもおすすめのホテルです!

系列ホテルの温泉も満喫!

「渚の荘 花季」宿泊レビューまとめ

ポイント感想
テラスとウェルカムドリンク海風を感じて癒される空間
オーシャンビューの和室海と朝日を眺めて感動
淡路島の食材を使った夕食淡路牛や海の幸、淡路野菜が絶品
グループホテルの湯めぐり飽きずに温泉を楽しめる

「渚の荘 花季」に泊まってわかった魅力ポイントを表にまとめました。

「渚の荘 花季」は、オーシャンビューの客室、淡路島の旬を味わえる夕食、湯めぐりと、どれも満足度が高い宿でした。

記念日やカップル旅行、ゆったり過ごしたい人には特におすすめです!

海の景色とあたたかいおもてなしに包まれて、心も体もリフレッシュできる滞在になりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次